トップページ > 収益不動産 マンション投資 > 23区内 生産緑地の比較
23区内 生産緑地の比較
23区内 生産緑地の比較
2008年のデータですが、
生産緑地は、どんどん減っているようです。
残存率は、ばらつきが多いようです。
影響が軽微だと考えられる区は、
目黒区、大田区、中野区、北区。
影響が大きいのが、
練馬区、世田谷区、杉並区の西側のエリア
足立区、葛飾区、江戸川区の東側のエリアもありますが、
3区併せても、世田谷区よりも面積は少ないですし、
練馬区の3分の1程度です。
23区内では、世田谷区、練馬区、杉並区の影響が大きく、
隣接する、市町村も多くの生産緑地があると推定出来ます。
2008年のデータですが、
生産緑地は、どんどん減っているようです。
残存率は、ばらつきが多いようです。
面積1992 | 面積2008 | 残存率 | 地区1992 | 地区2008 | 残存率 | |
目黒区 | 25 | 18 | 72% | 48,510 | 26,310 | 54% |
大田区 | 15 | 14 | 93% | 26,500 | 22,450 | 85% |
世田谷区 | 629 | 483 | 77% | 1,428,580 | 953,190 | 67% |
中野区 | 23 | 12 | 52% | 51,090 | 24,720 | 48% |
杉並区 | 166 | 139 | 84% | 480,440 | 373,920 | 78% |
北区 | 6 | 5 | 83% | 6,110 | 4,490 | 73% |
板橋区 | 86 | 56 | 65% | 130,740 | 90,140 | 69% |
練馬区 | 764 | 635 | 83% | 2,423,860 | 1,984,320 | 82% |
足立区 | 215 | 169 | 79% | 368,500 | 301,200 | 82% |
葛飾区 | 200 | 187 | 94% | 275,900 | 266,250 | 97% |
江戸川区 | 304 | 250 | 82% | 402,450 | 344,620 | 86% |
合計 | 2433 | 1968 | 81% | 5,642,680 | 4,391,610 | 78% |
目黒区、大田区、中野区、北区。
影響が大きいのが、
練馬区、世田谷区、杉並区の西側のエリア
足立区、葛飾区、江戸川区の東側のエリアもありますが、
3区併せても、世田谷区よりも面積は少ないですし、
練馬区の3分の1程度です。
23区内では、世田谷区、練馬区、杉並区の影響が大きく、
隣接する、市町村も多くの生産緑地があると推定出来ます。
2017年05月09日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。