リフォーム用語集
リフォーム用語集
リフォームをする時、
色々な方と打ち合わせをすると思います。
その時、専門用語がでてきて???
となる場合がありますので、まとめてみました。
リフォームをする時、
色々な方と打ち合わせをすると思います。
その時、専門用語がでてきて???
となる場合がありますので、まとめてみました。
- カラーベスト
-
カラーベスト(スレート) 化粧石綿スレート瓦葺きのこと、 商品名で、コロニアルと呼ばれることも。 軽量の屋根材です。 10年~15年の間に塗装が必要で、 それ以降は、塗装ではなく、 カバー工法等で対応することが多くなります。 足場記事を読む 2016年05月18日
- クッションフロア
-
クッションフロア ビニール状の床材です。 厚さが1.8mmから3.5mmくらい。 既存のものを張り替える時は、厚みに注意しないと、 段差が出来てしまいます。 画像は、1階洋室のクッションフロア。 大判タイル調のデザイン。記事を読む 2016年05月15日
- キッチンのタイプ
-
キッチンのタイプ 完全なクローズド型のキッチンではない場合。 どこを隠して、どこをオープンにするのか?? キッチンの作り方は大きく変わってきます。 シンクが独立したアイランド型で、 コンロは壁付け等。 オープン系のキッチ記事を読む 2016年05月10日
- 親子ドア
-
親子ドア 二枚のドア幅の違うサイズの扉を用いたドア。 主に玄関のドアや、リビングのドアに使います。 普段は、子ドアをロックして閉会せず、 親扉のみ開閉して使います。 大型家具の出入り等の時に使います子扉を開けます。 玄関記事を読む 2016年05月08日
- ウオークインクローゼット
-
ウオークインクローゼット 人気の収納のスペースです。 クローゼット収納(ハンガーパイプ+枕棚)が 一面側だけでなく、 L字型にしたり、並列にならべて、 内部に入るスペースを作った、大きめの収納スペース。 マンションの場合は、なん記事を読む 2016年05月06日
- アンカーボルト
-
アンカーボルトとは 木材や鋼材といった構造部材、もしくは設備機器などを固定するために、コンクリートに埋め込んで使用するボルトのこと。 木造住宅や鉄骨系住宅でコンクリートの基礎と躯体を緊結する為に使います。 施工中でしか、確認するのは難しいです記事を読む 2016年05月05日
- アルコーブ
-
アルコーブとは 壁面の一部をくぼませてつくった空間。 マンションでは、共用廊下から少し後退させた位置に玄関を配置することで、 各住戸の玄関前部分のゆとりを作ります。 ドア開閉時に部屋の中が見えてしまうのを防ぐ他 空間的な余裕を感じることが出来記事を読む 2016年05月04日
- アプローチ
-
アプローチとは リフォームや住宅建築、不動産売買時にアプローチと表現されるのは、 主に道路から、玄関までの通路を指します。 南道路では、アプローチが長めになり、 東西道路や、北道路では、短くする場合もあります。 短くすると、玄関を出たら、記事を読む 2016年05月04日